高山みなみさんがコナン役をつとめる『名探偵コナン』とカゴメのコラボCMが9月末から流れていますが、最後の歌が音痴すぎるのは、なぜなのでしょうか?
また、『魔女の宅急便』のキキ役の高山みなみさんと、『となりのトトロ』のサツキ役の日高のり子さん。国民的声優であるお二人の意外な共通点とは何なのでしょうか?
高山みなみのコナンのカゴメCMが音痴すぎる!なぜ?
カゴメの「彩色の祝祭キャンペーン 第1弾ハロウィン編」で『名探偵コナン』とコラボしたCMが9月26日から流れています。
最後に社名を音楽に乗せて2回いうのが「カゴメ」のCMの定番ですよね!「カゴメ、カゴメ〜♪」
今回は、『名探偵コナン』とコラボ。
ということで、CMの最後の歌を高山みなみさん演じるコナンが歌っています。
このCMは、TVでCMを見てなくても、個人的には、結構耳につきます。
なぜかというと、コナンくんの音が外れていて、音痴すぎるだからです!
私は、意図的に外しているとわかっていますが、あまりにもリアルすぎて、
私は、コナンくん=高山みなみさんが音痴に思えてきました。
でも、高山みなみさんは、音楽活動をされているので、音痴なはずはないのですが…。
なぜ、コナンくんは「音痴」なのでしょうか?
気になったので、ネットで調べてみました!
何とコナンくんは、「絶対音感」なのに、「音痴」ということです!?
このCMの歌は、コナンくんが音痴だから、高山みなみさんが音を外して歌ってるんですね!
そういうことだったんだー。
高山みなみさんが音痴なのではないか?という私の誤解が解けました。
11月からは、第2弾「ブラックフライデー編」になります。
CMの最後の歌は変わるのでしょうか?
高山みなみと日高のり子の意外な共通点とは?
『魔女の宅急便』のキキ役の高山みなみさんと、『となりのトトロ』のサツキ役の日高のり子さん。国民的声優であるお二人の意外な共通点を紹介します。
<出身地>
高山みなみさんも日高のり子さんも出身地は、東京都です。
<誕生月>
誕生月は5月
高山みなみさんは58歳。
日高のり子さんは60歳で同世代になります。
<劇団に所属>
高山みなみさんも日高のり子さんも子供の頃に劇団に所属されていました。
声優のお仕事も演技の基本ができていないと、一流の仕事ができないんですね!
<歌手活動>
高山みなみさんは、バンド活動をされており、作曲もされています。
日高のり子さんは、若い頃にアイドル歌手としてデビューされています。
お二人とも歌手活動をされています。
<共演作>
共 演 作 | 高山みなみ | 日高のり子 |
らんま1/2 | 天道なびき(姉) | 天道あかね(妹) |
名探偵コナン | 江戸川コナン | 世良真純 |
ポケットモンスター | ヒロシ・ルーク | トオイ・カオルコ・ハジメ |
<6月の梅仕事>
高山みなみさんも日高のり子さんも、国民的声優でありながら、6月には、「梅仕事」をされています!
高山みなみさんは、「梅シロップ」。
日高のり子さんは、「梅シロップ」と「梅ジャム」を作っていました。
私は、お忙しいお二人が「梅仕事」をされていたことが、とても意外でした!
でも、個人的に親近感もわきました。
なぜなら、私も近年「梅仕事」にハマっているからです。
私は、季節を感じることができる「梅仕事」が大好きです。
私は、「梅シロップ」と「梅干し」を作りますが、「梅シロップ」は、夏の喉が渇いてる時に炭酸割りにして、梅ジュースで飲むのが最高です!
また、私の「梅干し」は、完熟の『紀州の南高梅』を10キロお取り寄せして漬けています。
塩分18%で、減塩ですが、震えがくるほど、メチャクチャ酸っぱいです。
皮が薄く、果肉が柔らかく、紫蘇漬けした後も、梅の香りが残っているところは、「さすが紀州の南高梅!」と言わざるを得ません。
もちろん、今年も私は頑張って漬けましたよ。もうすぐ土用なので、紫蘇漬けした梅を天日干ししようと思います!出来上がった梅干しは、知り合いにお裾分けしますが、とても好評です。
私の漬けた梅干しを、高山みなみさんと日高のり子さんにもぜひ食べてもらいたいと思いました。
日高のり子さんについて、もっと知りたい方は、ぜひ見てくださいね!


高山みなみが若い頃、新人だった『魔女の宅急便』で一人二役!なぜ?
高山みなみさんが新人だった若い頃『魔女の宅急便』で一人二役に大抜擢されています。
声優の高山みなみさんがスタジオジブリの『魔女の宅急便』で、主人公のキキと絵描きのウルスラの一人二役に大抜擢されたのは、1989年デビューから2年後の25歳のときです。
声優の高山みなみさんは、キキと絵描きのウルスラの一人二役が急遽決まったことで、新人の自分には責任が持てないと断ろうとしましたが、宮崎駿監督から「責任は自分が持つから安心して」と言われ、自分が持てる限りの力で全力で挑戦され、声優としての転機になった作品です。また『魔女の宅急便』は大ヒットし、高山みなみさんは、一躍時の人になりました。
<ストーリー>
10歳を過ぎた頃に魔女として生きることを決意したため、しきたりに則って13歳の春の満月の夜、魔女の住んでいない町で独り立ちすべく相棒の黒猫ジジと共に旅立った。最初に着いたコリコの町で人々のキキに対する反応が冷たいことに戸惑うが、ふとしたきっかけから定住を決める。その後グーチョキパン店というパン屋に居候し、粉置き場を改装して「魔女の宅急便」を開業。様々な出来事を経験しながら魔女として、1人の少女として成長していく物語。
<キキの家族>
お父さん オキノ/三浦浩一(俳優)
お母さん コキリ/信沢三恵子(女優)
黒 猫 ジジ/佐久間レイ
<主な登場人物>
ボーイフレンド トンボ/山口勝平
グーチョキパン店 おソノ/戸田恵子
キキのボーイフレンドのトンボ役の山口勝平さんについて、もっと知りたい方は、ぜひ見てくださいね!

高山みなみの「年齢」は?プロフィールを紹介します!
<プロフィール>
本 名 :新井 泉(あらい いずみ)出身地 :東京都
生年月日:1964年5月5日(58歳)
血液型 :B型
職 業 :声優、歌手、ナレーター
受賞歴 :第5回声優アワード シナジー賞
声優の高山みなみさんがスタジオジブリの『魔女の宅急便』で、主人公のキキと絵描きのウルスラの一人二役に大抜擢されたのは、1989年デビューから2年後。年齢は25歳のときでした。
ちなみに、キキとウルスラの二人の少女の年齢は、13歳と19歳の設定でした。
キキとウルスラの声の使い分けは見事だと私は思いました。なぜなら、何回聞いても高山みなみさんが、二役しているとは思えないからです。
私は、25歳の高山みなみさんが、13歳と19歳の少女の声優を全力でつとめることができたのは、少女時代の劇団での基礎があったからだと思います。
キキとウルスラの性格は、豪快だけど、繊細な部分を持ち合わせているなと私は思いました。
高山みなみの代表作キャラを一覧で紹介!!キキ、コナン、乱太郎
高山みなみさんが声優を務めた代表作の人気キャラクターは、キキ、コナン、乱太郎があります。
そのほか、高山みなみさんの代表作の声優キャラクターを一覧で紹介します!
魔女の宅急便:キキ<主役>、ウルスラ
名探偵コナン:江戸川コナン<主役>
忍たま乱太郎:乱太郎<主役>
ゲゲゲの鬼太郎(第5期):鬼太郎<主役>
デジモンクロスウォーズ :工藤タイキ<主役>
ドラえもん:スネ夫のママ
ジモトがジャパン:日ノ本ジャパン
僕だけがいない街:藤沼佐知子
ワンパンマン:童帝
史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃:南篠キサラ
プリティーリズム・ディアマイフューチャー:ヨンファ
戦姫絶唱シンフォギア:天羽奏
ハートキャッチプリキュア!:ダークプリキュア
機動戦士ガンダムOO:カティ・マネキン
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST:エンヴィー
今日からマ王!:アニシナ
魔人探偵脳噛ネウロ:アヤ・エイジア
D.Gray-man:アニタ
史上最強の弟子ケンイチ:南條キサラ
らんま1/2:天道なびき
天空のエスカフローネ:ディランドウシド王子
獣王星:トール(少年期)
秘密の花園:コリン
マシュランボー:マシュラ
まじかる☆タルるートくん:江戸城本丸
ミスター味っ子:味吉陽一<主役>
OVA 少年アシベ:アシベ<主役>
ハイランダー:~ディレクターズカット版~ ジョー
ねずみ物語:ジョージ<主役>
高山みなみさんの代表作といえば、主役を演じている『忍たま乱太郎』の猪名寺乱太郎役と『名探偵コナン』の江戸川コナン役は、それぞれ1993・1996年の放送開始から20年以上続いており、代表作で間違いありません。そのため、幅広い世代に高山みなみさんの声は、知られています。
また、どちらも、高山みなみさんの代名詞である「少年役」ですね。
コナンにおいては、熱烈なファンも多く大人気キャラと言っても過言ではないと私は思います。
高山みなみと青山剛昌『コナン』の原作者の関係は!?
江戸川コナン役の声優高山みなみさんは、『名探偵コナン』の原作者の漫画家青山剛昌さん(あおやま よしまさ)と2005年から2007年まで結婚されていました。
高山みなみさんの元夫である青山剛昌さんは、代表作『名探偵コナン』、『剣勇伝説YAIBA』の原作者で漫画家です。
高山みなみさんは、1996年にテレビアニメ化された『名探偵コナン』では、主人公の「江戸川コナン」、1993年にテレビアニメ化された『剣勇伝説YAIBA』では、こちらも主人公の「鉄刃」役で声の出演をされています。
高山みなみさんと青山剛昌さんは、結婚は解消されましたが、今も『名探偵コナン』で最強のタッグを組まれていますね。
私は、お二人の深い絆があるからこそ、20年以上続く大人気アニメになったのだと思っています。
これからもぜひたくさんの作品を生み出してほしいと私は思っています。
私は、これからの作品も楽しみにしています。
高山みなみ演じるコナン劇場版『ハロウィンの花嫁』が公開!気になるストーリーは?
2022年4月15日から、名探偵コナン劇場版『ハロウィンの花嫁』が公開されています。
気になる今回のストーリーを紹介します。
渋谷ヒカリエでとある結婚式が執り行われていた。そこには、ウエディングドレスに身を包んだ警視庁・佐藤刑事の花嫁姿が。コナン達招待客が見守る中、突然乱入してきた暴漢が襲い掛かり、守ろうとした高木刑事の身に危機が!?事態は収束し高木は無事だったが、佐藤の瞳には、3年前の連続爆破事件で、想いをよせていた松田刑事が殉職してしまった際に見えた死神のイメージが、高木に重なった見えていた。
ハロウィンの結婚式で、花嫁の佐藤刑事に何が起こるのでしょうか?
私は、佐藤刑事のマリッジブルーとも言える心境がとても心配です。無事に結婚式を挙げて、幸せいっぱいの佐藤刑事と高木刑事の姿をぜひ私は見たいです。
私は、今回の劇場版名探偵コナンも謎を解き、事件を解決してくれるコナンくんの活躍を楽しみにしています。
それと、コナンをはじめ、灰原哀、吉田歩美、円谷光彦、小嶋元太といった少年探偵団の活躍も私は、期待しています。
コメント